|
||||||||||||||||||||||||||||
ジヤトコ、中国 広州市の生産拠点の生産能力を拡大 自動車用変速機(AT/CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(社長:石田 繁夫、本社:静岡県富士市、資本金:299億3,530万円、以下 ジヤトコ)は、中国における生産会社 ジヤトコ(広州)自動変速機有限公司(総経理:上拾石 孝、以下 ジヤトコ広州)の生産能力を、2012年春をめどに73万台/年まで拡大する、と発表した。あわせて、品質保証、開発等の機能も設置し、品質課題への対応、部品現地化、車両適用開発等を強化、一層の現地化を推進する。 2009年9月より本格稼働したジヤトコ広州では、現在生産している中型FF車用のベルトCVTに加え、2011年4月より最新型の軽・小型FF車用副変速機付CVTの生産を開始することが決定している。今回、中国市場で更に拡大が期待されるCVTの需要に対応するため、生産能力を2011年4月時点の38万台/年から、2012年春をめどに73万台/年にまで引き上げる。組立能力の増強とあわせて、機械加工工程の強化や熱処理工程の追加を実施し、生産現地化の促進を図ると共に、市場品質課題や、車両適用開発、部品国産化等にも、より迅速に対応できる体制を整える。 この拡張に伴う投資は約200億円(約16億元)で、拡張後の人員は、2011年4月時点で予定されている約700人の2倍の約1,400人体制になる予定。 ジヤトコ広州のCVT供給能力の拡大により、中国における更なる低燃費化の推進と、現地雇用の創出を通じた中国と広州の経済発展に貢献する。 ジヤトコは、1997年にベルト式CVTの生産を開始して以来、世界初の技術を商品化し、CVT市場開拓のパイオニアとして常に業界をリード。現在、軽自動車用から3.5リッタークラス車用までのCVTフルラインナップを揃える唯一のメーカーである。2009年に全世界で生産されたCVT生産台数に占めるジヤトコのシェアは、業界トップの41%であった。 ジヤトコ広州の概要は以下の通り。
注)為替レートは、直近の為替レート1人民元=12.6円で換算した。 以 上 |