このページを印刷する

2004年4月1日


2004年入社式 社長挨拶(要旨)

自動車用変速機(AT・CVT)の専門メーカー、ジヤトコ株式会社(社長:小島 久義、本社:静岡県富士市、資本金:299億3,530万円)は、2004年4月1日(木)10:00から、本社多目的ホールにおいて、2004年度入社式を行い、その式の中で、小島社長が新入社員(263名)に対し述べた挨拶の要旨を下記のとおりお知らせいたします。

皆さん おはようございます。
私がジヤトコ株式会社 社長の小島です。
皆さんをお迎えするにあたり、会社を代表してご挨拶申し上げます。
まず、最初に皆さんが当社に入社されたことをお祝い申し上げるとともに、会社を代表して心から歓迎申し上げたいと思います。


既に皆さん方は就職活動などを通じて、ご承知かもしれませんが、改めてジヤトコの歴史、そして会社概要などについて、ご説明したいと思います。
当社は、1999年10月に、それ以前に日産自動車鰍ゥら分社・独立したトランステクノロジー鰍ニ、以前よりこの地で仕事をしていましたジヤトコ鰍ェ合併し、「ジヤトコ・トランステクノロジー株式会社」という名前でスタートしました。その後2002年4月に社名を「ジヤトコ株式会社」に変更し、昨年4月には、三菱自動車工業鰍ゥら分社・独立したダイヤモンドマチック鰍ニ合併し、現在にいたっております。

現在の当社の正社員数は約7,500名であり、国内拠点は西から言いますと、岡山、京都、愛知、静岡、厚木、新横浜とほぼ太平洋ベルト地帯をカバーする大きな規模の会社となっています。また、海外には現在メキシコに新工場を建設中ですし、米国、欧州、韓国にも拠点を持っています。
一度聞いただけでは会社の成り立ちが少々複雑でわかりにくいかもしれませんが、本日は当社は世界的にみても1・2を争うオートマチックトランスミッションの会社であることを認識しておいていただければよいと思います。

本日から皆さんは今申し上げた当社の一員、すなわちジヤトコ株式会社の社員の一人となるわけですが、まず最初に、当社が企業として活動していくにあたって、その目指すべき方向を定めた、企業理念についてお話しさせていただきます。
当社の企業理念は「For a better tomorrow for people and cars」すなわち「人とクルマの未来のために」です。
詳細については、この後の受入教育の中で詳しく説明をうけると思いますので、省略させていただきますが、この企業理念の元に「お客様に最高の満足を提供するため」の5つのキーワードを「ジヤトコ スピリット」として定め、ジヤトコに働く社員ひとり一人の行動指針としています。一つ一つ申し上げますと、次の5点です。

@

Passion

挑戦意欲を持って、自分の仕事を粘り強く出来るまでやり抜く。

A

Skill

創造性あふれるスペシャリストを目指し、自分の技を磨く。

B

Flexible and Speedy

変化に対し柔軟に、全てに迅速に。

C

Teamwork

コミュニケーションを密に、チームワークを大切に。

D

Open and Fair

オープンな風土で、全てに清潔に。


社員の皆さんには、この5つの点を念頭におき行動するようお願いしています。
皆さんも、本日以降、それぞれの言葉の意味を良く理解していただき、これからの会社生活に活かしていただきたいと思います。

私も今から約40年近く前に、皆さんのように入社式を迎えたことをよく覚えています。皆さんもこれから何年もたった後で、今日のこの日を思い出すことが多いと思います。言い換えればそれほど私にも、入社式の印象が強かったわけですし、又重要な日であったのだと思います。
是非本日感じたこと、心に決めたことを大切にしてほしいと思います。

会社生活は、皆さんが今まで過ごした学生時代とはいくつかの違いがあると思います。その中で皆さんにお願いしたいことのいくつかを私の経験からお話ししたいと思います。当然のことだと思いますが、これから申し上げることは、先ほど述べた「ジヤトコ スピリット」に含まれているものです。

<チームワークと自主性>

学生時代とのもっとも大きな違い。チームワークと自主性のバランスが重要。会社は一人では仕事ができない。チームワークが重要。同時に自分のことは自分で決められる自主性も大事。

<自己啓発>

よく言われること。人は一生の内で、勉強しなくなる時がいくつかあるという。それは、学校を卒業した時、結婚した時、そして課長になった時。この中でも学校を卒業すると勉強を全くしなくなる人が多い。是非皆さんはこんな人になってほしくない。勉強といっても学生時代とは違う。自分の知らないこと、自分を成長させることにチャレンジしてほしい。

<目標を決め、達成すること>
自ら目標を決め、チャレンジすること。

最後は「継続は力なり」という言葉です。どんな人でも一歩一歩休むことなく前進することにより、すばらしい成果を得ることができるということです。

当社はまだ成長途中の会社です。当社を取り巻く環境の激しい変化にも柔軟に対応していかなくてはなりません。
皆さんには、これから配属される職場の先輩に比べて、経験や知識が少ない反面、若さという武器があります。柔軟な発想と失敗を恐れずチャレンジする気持ちを大切にしていただき、それを持ち続けてほしいと思います。

是非皆さんと一緒にジヤトコを素晴らしい会社にしていきましょう。皆さんの力に期待しています。


以 上